所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.70 No.1 (1015)
2016.1
金子書房
レジリエントな子を育てる

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 2016.1
各号 - 巻号 Vol.70 No.1 (1015)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 2016/01/01
各号 - ページ 132p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 レジリエントな子を育てる
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 レジリエントな子を育てるために 町田宗凰
内容細目2 レジリエンス研究の展開 仁平義明
内容細目3 レジリエンスの構成要素 : 尺度の因子内容から 小塩真司
内容細目4 人の「心的外傷後の成長」 若島孔文, 千葉柊作
内容細目5 村上春樹『海辺のカフカ』から : カラスの言葉「君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる」 岩宮恵子
内容細目6 子どものレジリエンスと大人のレジリエンス : 回復力を構成する要因をめぐって 平野真理
内容細目1 レジリエントな悲観者 : 不安の強さを対処的悲観性で力に変える 細越寛樹
内容細目2 『モチモチの木』に描かれる子どもの危機と自立 : 大人の関わりがつまずきを成長の糧にする 後藤智子
内容細目3 幼少期の「集団遊び体験」が育てるレジリエントな子 : 理不尽を乗り越えて 杉本厚夫
内容細目4 [インタビュー]夫・坂本九を失ってからの三〇年 柏木由紀子
内容細目5 喪失と再生 : 自分史の試み 原田彰
内容細目6 里子の「引き離し」による喪失とその回復 : 訴訟に踏み切った里親の苦難の日々 廣岡逸樹
内容細目1 被災後の子どものこころのケア 谷井淳一
内容細目2 自尊感情と自己効力感を育てる教育 榎本博明
内容細目3 友だち関係を育てる : 関係性の理解と支援 田中信市
内容細目4 スポーツの中で育てる「レジリエンス」 西野明
内容細目5 レジリエントな子に育てるために親と教師に求められること 小玉正博
内容細目6 レジリエントな子を育てる実践 : ワークシートの開発と展開 上島博, 苅野予至子, 北口克也
内容細目1 留学とレジリエンス教育 土屋俊之, 鈴木水季

所蔵一覧

所蔵1 冊