所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.53 No.18 (725)
1999.12.臨時増刊
金子書房
信頼される先生の条件

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 1999.12.臨時増刊
各号 - 巻号 Vol.53 No.18 (725)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 1999/12/05
各号 - ページ 175p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 信頼される先生の条件
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 信頼される先生の条件 いま、なぜ「信頼される先生」か 藤岡完治
内容細目2 信頼とは何か 長島正
内容細目3 「好かれる先生」と「信頼される先生」はどう違うか 中原美惠
内容細目4 自分を好きでいられる先生-自己受容から他者受容へ 岡村達也
内容細目5 信頼される教師になるための7つのポイント 親が安心して子どもを任せられる先生 広瀬信雄
内容細目6 どの子にも居場所のある学級をつくる 南哲朗
内容細目1 マンネリにならない授業を工夫する 白石範孝
内容細目2 上手な自己開示と子どもの話を聴く姿勢 八巻寛治
内容細目3 「べき」にとらわれないしなやかな対応 白須富夫
内容細目4 子どもとの世代間ギャップをどう埋めるか 永山彦三郎
内容細目5 学校以外の人との交流を活かす 河原敏子
内容細目6 どんな先生が「学級崩壊」を起こしやすいか 尾木直樹
内容細目1 先生が言ってはならないこと、してはならないこと 鈎治雄
内容細目2 [特別レポート] 子どもにとっての教師-国際比較調査から 深谷昌志
内容細目3 体験を振り返る 私が「信頼されていない」と感じたとき 暴力的学習不適応児と見なされてしまったA君をめぐって 井上和子
内容細目4 失われた絆を求めて 高橋宏明
内容細目5 いま、教師に求められていること-子ども一人ひとりとの信頼関係を築く 山下徹
内容細目6 初めて養護学校小学部一年生の担任をしたときの体験から 吉崎武敏
内容細目1 子どもへの対応・親への対応を見直す 信頼されていると思いこむ弊害 稲葉守朗
内容細目2 [事例研究] こんなとき、どうする?子どもと親の信頼を失わないために クラスで物やお金がなくなった 東訓正
内容細目3 カンニングを見つけた 小林信次
内容細目4 落ちつきのない子(ADHD)がクラスにいる 岡本正子
内容細目5 授業についていけない子がいる 河合剛英
内容細目6 クラスにいじめがある 吉田順
内容細目1 ひいきをするといわれた 児玉秀幸
内容細目2 不登校の子にどうするか 岩下美穂
内容細目3 子どもが事件にまきこまれた 寺山昭彦
内容細目4 はずれ先生に当たったとき親はどうするか 山本要子
内容細目5 コンピュータ活用で生まれた児童と教師の新しい関係-再構成型描画ソフトウェア「脳の鏡」の実践を通して 苅宿俊文

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9002946

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌