所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.52 No.15 (704)
1998.10.臨時増刊
金子書房
親と教師のトラブル解決ハンドブック

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 1998.10.臨時増刊
各号 - 巻号 Vol.52 No.15 (704)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 1998/10/05
各号 - ページ 191p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 親と教師のトラブル解決ハンドブック
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 親と教師のトラブル解決ハンドブック 親と教師はどう連携すればよいか 葉養正明
内容細目2 親と教師の信頼関係を妨げているもの 関根正明
内容細目3 親と教師のトラブルがなぜ増えているか-その社会的な背景を考える 明石要一
内容細目4 トラブルを起こしやすい教師・親-そのタイプと対応の仕方 飯田稔
内容細目5 親との対応の基本-よりスムーズに連携関係をつくるために 森俊夫
内容細目6 親と教師がよりよい関係をつくるためのポイント 子どものための役割分担-親と教師はどう話し合うか 比留間一成
内容細目1 学校の行事・学級の様子の伝え方-学級通信・家庭訪問の活用 小山弘一
内容細目2 保護者懇談会の上手なひらき方 竹川訓由
内容細目3 親同士のリレーションをつくる-構成的グループエンカウンターの利用 河村茂雄
内容細目4 家庭・地域とともに歩む学校をめざして 的川一江
内容細目5 教師カウンセラー・スクールカウンセラーとの協力 延堂雅弘
内容細目6 親と教師のトラブル解決事例集 こんな親にどう対応するか 怒鳴り込んでくる親/話し合いたいときに会ってくれない親 脇坂昌宏
内容細目1 教育委員会に直接文句を言う親/受け入れられない教育方針を主張する親/子どもに教師の悪口を吹き込む親 佐々木健
内容細目2 学校に不信感を抱いている親/若い教師を信用しない親 繁浪啓子
内容細目3 さ細なことにも説明を求める親/授業に口を出す親 山口菜穂子
内容細目4 贈り物をしたがる親/他の親を煽動する親 太田敬一郎
内容細目5 こんなとき親は学校とどう話し合うか 子どもがいじめにあったとき/宿題が多すぎるとき/担任が聞く耳をもってくれないとき 渕上規后子
内容細目6 子どもが不登校になったとき/担任の授業に不満があるとき 諏訪耕一
内容細目1 担任がえこひいきをするとき 馬場賢治
内容細目2 家庭の問題に教師はどう介入するか 家庭の問題に教師はどこまで介入するか 下司昌一
内容細目3 自分の理想の教育観を押しつける父親/保護者としての役割を果たしていない親 角田元良
内容細目4 子どもに無関心な親/子どもの成績を気にしすぎる親 小島宏
内容細目5 子どもを虐待している親 小平幸春
内容細目6 学校との関係がこじれたとき、親はどこに相談するか-教育相談機関の利用 山口千鶴子
内容細目1 校長・教頭の親への対応-仲介者としての管理職のあり方 武川行男
内容細目2 教師同士はどう支え合うか-何でも話し合える人間関係づくり 三上周治
内容細目3 教師のこんな対応が訴訟に発展する 若井彌一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9002920

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌