所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.48 No.16 (632)
1994.11
金子書房
きまりを守る子

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 1994.11
各号 - 巻号 Vol.48 No.16 (632)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 1994/11/01
各号 - ページ 160p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 きまりを守る子
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 きまりを守る子 子どもにとってのきまりを考える-子どもの主体性を生かすきまり 内藤俊史
内容細目2 学校における規則について考える 石川佾男
内容細目3 子どもの規範意識の発達-心理学の理論と学校への提案 川島一夫
内容細目4 子どもの自立を支えるきまり 玉瀬耕治
内容細目5 見えるきまり・見えないきまり-隠れたカリキュラムの視点 田中統治
内容細目6 いま子どもに身につけさせたいきまり 楠元尾
内容細目1 体験から「きまり」を学ぶ-遊びやスポーツを通して 東訓正
内容細目2 学校教育ときまり 学年に合わせたきまりの指導とは 小野正俊
内容細目3 学級経営に生きるルールづくり 日下哲也
内容細目4 学習場面におけるきまり 浅田俊夫
内容細目5 生活指導ときまり 矢口英明
内容細目6 時間を守る指導 須賀喜一
内容細目1 きまりを学ぶ授業 生活科 小島俊子
内容細目2 学習活動 広森滋
内容細目3 道徳 松尾澤幸恵
内容細目4 家庭教育ときまり 基本的な生活習慣を身につける 石川洋子
内容細目5 親と子でつくる家庭のルール 大瀧ミドリ
内容細目6 社会的マナーと家庭教育 山本紀久子
内容細目1 遊びの中でルールを学ぶ幼児教育 福井直美
内容細目2 きまりを守れない子の指導 どうしてきまりを守れないのか 松本良夫
内容細目3 罰とゆるしをどう考えるか-親や教師のあり方を問う 谷脇堯務
内容細目4 きまりを守り過ぎる子の問題点 飽田宜子
内容細目5 事例別・指導のコツ 遅刻する子 廊下を走る子 提出物の遅い子 清水正孝
内容細目6 チャイムが鳴っても戻れない子 学級の物を大切にしない子 授業中歩き回る子 崎田浩之
内容細目1 校則と社会通念 石川恵美子
内容細目2 子どもがきまりをつくる試み-校則を例に 一ノ瀬喜子
内容細目3 家訓-伝統社会における家のおきて 入江宏
内容細目4 安全指導の工夫 小沢美代子
内容細目5 特別企画 学習指導に役立つ知能検査 岡本奎六
内容細目6 連載 上手なほめ方、叱り方(5) 「ほめる・叱る」の予期せぬ反応 伊藤友宣
内容細目1 連載 子どもを生かす教育相談室Q&A 日俣順子
内容細目2 教室だより 松岡康太郎
内容細目3 保健室から 石島美奈子
内容細目4 本の紹介
内容細目5 窓 田上不二夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9002810

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌