所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.66 No.6 (948)
2012.4臨時増刊
金子書房
小学一年生・二年生のこころと世界

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 2012.4臨時増刊
各号 - 巻号 Vol.66 No.6 (948)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 2012/04/05
各号 - ページ 143p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 小学一年生・二年生のこころと世界
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 小学校一年生・二年生のこころと世界 小学校低学年の教育とは何か-その発達の特徴と指導のポイント 無藤隆
内容細目2 「幼児」から「児童」へ-子どもの声から捉える幼小移行 秋田喜代美
内容細目3 「ぼくのことを見て!」-幼児期から児童期への自己主張、自己抑制の発達 岩立京子
内容細目4 「みんなと一緒が楽しい」-少しずつまわりが見え始める二年生 坂西友秀
内容細目5 小一プロブレムの正体と対応 那須正裕
内容細目6 「わがまま」はあたりまえ、「わがまま」は宝物 伊藤亜矢子
内容細目1 進んで手を挙げる子・挙げない子 上杉賢士
内容細目2 何でもやってみたい-心の輝きと翳り 柳沼良太
内容細目3 新しいことを知りたい 吉田佳代
内容細目4 「先生が言ったんだよ」-ルールをめぐるトラブル 品田笑子
内容細目5 友だちを注意する子ども-小学校低学年における友人関係の形成 田村英恵
内容細目6 あの子がすき!-低学年の異性への思い 出山雅章
内容細目1 学校での出来事をよく聴く-子どもたちの心が”癒える”聴き方とは 犬塚文雄
内容細目2 家庭学習の習慣づくり-宿題をやるのが楽しい 中谷素之
内容細目3 元気のよい登校-保護者ができる「虎の巻」七か条 藤井靖
内容細目4 よりよい健康管理-早寝・早起き、食生活 久芳美惠子
内容細目5 基本的な生活習慣づくり 倉持清美
内容細目6 幼児性が残っています-「おねしょ」「爪噛み」「指しゃぶり」など 坂田晴奈
内容細目1 好き嫌いが多くて困ります 隅田加代子
内容細目2 すぐに友だちを叩きます 半田一郎
内容細目3 落ち着いて話が聞けません 田中純江
内容細目4 何でもものを欲しがって困ります-おねだりの理解と対応 花田里欧子
内容細目5 些細なことでメソメソします 三宅理子
内容細目6 子どもが安心できる人間関係をつくる 大数見仁
内容細目1 学級生活の楽しさを味わわせる-集団生活の中でのルール・マナー 神田しげみ
内容細目2 勉強好きにさせる 大数見仁
内容細目3 友だちのよさに気付かせる-自他理解、個性の発見 岡野由紀枝
内容細目4 学級掲示コーナーを工夫する-教室運営のアイデア 神田しげみ
内容細目5 保護者との温かい関係づくり-保護者会の運営、個別相談・家庭訪問の工夫 岡野由紀枝
内容細目6 発達障害のある子の援助-就学時健康診断で気になった子の継続指導 半澤嘉博

所蔵一覧

所蔵1 冊