所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.26 No.2 (317)
2007.2
明治書院
古典教育を考え直す

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2007.2
各号 - 巻号 Vol.26 No.2 (317)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2007/02/10
各号 - ページ 105p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 古典教育を考え直す
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 古典教育再考-七割もの生徒に嫌われている古典教育からの脱却- 鳴島甫
内容細目2 小・中・高等学校を見通した古典指導の系統性 西辻正副
内容細目3 古典指導をどのように行うか 岩間正則
内容細目4 古典教材として何が適切か 宇我部義則
内容細目5 文法指導・訓詁註釈の指導は必要なのか 工藤陽市
内容細目6 高等学校国語教育における古典 大石健一
内容細目1 漢文教育(学習指導)の意味 謡口明
内容細目2 生涯学習における古典指導-「古典再発見」- 菊川恵三
内容細目3 <連載>ぶらり日本語 文法を育てる 河崎善司郎
内容細目4 ことばの散歩道105 翻訳の行数 井上史雄
内容細目5 ことばの森(47) 名所(一) 久保田淳
内容細目6 日本の諺・中国の諺22 猪突猛進・無我夢中 陳力衛
内容細目1 千野帽子の本のしっぽ。 : 第2信 『芋たこなんきん』と田辺聖子の自己対象化。 千野帽子
内容細目2 日韓両国人の言語行動の違い(10) 夫婦呼称の日韓比較 洪珉杓
内容細目3 終戦直後の国語国字問題第十回 日下部重太郎の実用漢字表 甲斐睦朗

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901811

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌