所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.25 No.2 (303)
2006.2
明治書院
国語科の授業でつけたい学力とは

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2006.2
各号 - 巻号 Vol.25 No.2 (303)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2006/02/10
各号 - ページ 98p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 国語科の授業でつけたい学力とは
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 国語科で育てるべきことばの力 吉田裕久
内容細目2 教室における学びの現状と課題-国語科の授業を通して- 田中洋一
内容細目3 つけたい力として① 国語科の授業で育成する「関心・意欲・態度」 西村礼子
内容細目4 つけたい力として② 「話すこと・聞くこと」 大石健一
内容細目5 つけたい力として③ 「書くこと」 北村善春
内容細目6 つけたい力として④ 高等学校における「読むこと」の指導について-現代文分野を中心に- 小谷修也
内容細目1 国語科の授業で育成した学力をどのように評価するか 米田猛
内容細目2 <連載>ぶらり日本語 やり過ごし 高橋伸夫
内容細目3 ことばの散歩道93 大名調査 井上史雄
内容細目4 ことばの森(35) けしき(気色)3 久保田淳
内容細目5 日本の諺・中国の諺10 虎視眈々・傍若無人 陳力衛
内容細目6 日本語の中の「九州方言」・世界の言語の中の「九州方言」10 佐賀県域の三連のオノマトペ 藤田勝良

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901797

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌