所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.24 No.14 (301)
2005.12
明治書院
方言の文法

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2005.12
各号 - 巻号 Vol.24 No.14 (301)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2005/12/10
各号 - ページ 90p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 方言の文法
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 標準語の文法と方言の文法 八亀裕美
内容細目2 方言資料と日本語文法 丹羽一彌
内容細目3 方言文法における対人表現 篠崎晃一
内容細目4 近畿周辺圏にみられる方言の打消表現 岸江信介
内容細目5 特殊な方言文法-なにをもって「特殊」というのか- 金田章宏
内容細目6 エヴィデンシャリティ(証拠様態)-琉球・先島方言の場合- 伊豆山敦子
内容細目1 <連載>ぶらり日本語 「検索能力の差異に及ぼす要因」の研究からみえる「国語力」の大切さ 生田茂
内容細目2 ことばの散歩道91 博物館の言語サービス 井上史雄
内容細目3 ことばの森(33) けしき(気色)1 久保田淳
内容細目4 日本の諺・中国の諺8 人間到る処に青山ある・住めば都 陳力衛
内容細目5 日本語の中の「九州方言」・世界の言語の中の「九州方言」8 表現が生まれるとき-可能表現- 松田美香

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901795

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌