所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.23 No.13 (285)
2004.10
明治書院
「評価基準と評価基準の具体例」を基にした授業改革

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2004.10
各号 - 巻号 Vol.23 No.13 (285)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2004/10/10
各号 - ページ 98p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 「評価基準と評価基準の具体例」を基にした授業改革
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 「評価基準と評価基準の具体例」が示されたことの意味 髙木展郎
内容細目2 中学校における指導と評価の一体化の考え方 田中洋一
内容細目3 高等学校における指導と評価の一体型の考え方 堀江祐爾
内容細目4 中学校における年間指導計画の作成 佐藤喜美子
内容細目5 高等学校における年間指導計画の作成 大滝一登
内容細目6 指導と評価の一体化を目指した授業づくり(中学校) 岩間正則
内容細目1 指導と評価の一体化を目指した授業づくり(高等学校) 佐藤和彦
内容細目2 <連載>ぶらり日本語 私の(マイ)音読ブーム 池田光穂
内容細目3 ことばの散歩道77 文字街道 井上史雄
内容細目4 ことばの森(19) 「夜(よ)」と「世(よ)」「節(よ)」、「夜(よる)」と「寄(よ)る」「縒(よ)る」 久保田淳
内容細目5 新時代の日本語教育をめざして-早稲田大学大学院日本語教育研究科の取組み- : 第7回 子どもの日本語能力のとらえ方 井上郁雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901779

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌