所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.19 No.9 (226)
2000.8
明治書院
新しい時代の漢字教育

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2000.8
各号 - 巻号 Vol.19 No.9 (226)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2000/08/10
各号 - ページ 102p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 新しい時代の漢字教育
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 新しい時代の漢字教育 小林仁
内容細目2 徹底した「型」の習得を 宮腰賢
内容細目3 漢字を習得するための原点 宮澤正明
内容細目4 新教育課程における漢字と言葉の学習-高等学校を中心に- 田中孝一
内容細目5 コンピュータと漢字教育 石井健介
内容細目6 国語科における漢字の読み書き指導の研究-新学習指導要領の漢字の読み書きとこれからの漢字教育の可能性- 服部幸司
内容細目1 漢字教育転換のキーワード-「覚える」から「思える」へ- 青木伸生
内容細目2 インターネット時代の漢字教育はこうする 柏木英樹
内容細目3 <連載>ぶらり日本語 論理性を育てよう 櫻井彰人
内容細目4 ことばの散歩道28 電話審査の困惑 井上史雄
内容細目5 ユーミンの言語学35 パソコンがつくるユーミンソング(16) 伊藤雅光
内容細目6 言語研究と言語データの共有 : 第13回 言語データの提供問題 荻野綱男
内容細目1 日本語力現状レポート : 第10回 社会人の読み取り能力は(2) 川本信幹

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901720

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌