所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.18 No.11 (214)
1999.10
明治書院
これからの談話研究

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 1999.10
各号 - 巻号 Vol.18 No.11 (214)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 1999/10/10
各号 - ページ 114p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 これからの談話研究
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 落語の<下げ>の談話論的構造 尾上圭介
内容細目2 放送の会話は自然談話か? 柴田実
内容細目3 作る談話・脚本制作の現場 水原明人
内容細目4 談話の定量的分析-言語社会心理学的アプローチ- 宇佐美まゆみ
内容細目5 言語的相互行為のステータス-談話の認知科学的研究- 茂呂雄二
内容細目6 談話研究を支える会話コーパス-その作成と利用の仕方- 小磯花絵
内容細目1 談話に関する研究案内-文献と資料- 高橋秀明
内容細目2 《連載》ことばの散歩道18 花蓮の芋 井上史雄
内容細目3 ユーミンの言語学28 パソコンがつくるユーミンソング(9) 伊藤雅光
内容細目4 言語研究と言語データの共有 : 第3回 文科系と理科系の研究の進め方 荻野綱男

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901708

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌