所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.33 No.2 (420)
2014.2
明治書院
教室で読む「現代詩」

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2014.2
各号 - 巻号 Vol.33 No.2 (420)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2014/02/10
各号 - ページ 93p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 教室で読む「現代詩」
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 教室で読む「現代詩」 詩人の視点から-教室で読む現代詩とは- 辻和人
内容細目2 現代詩の授業-異化の詩教育学- 足立悦男
内容細目3 国語教科書の中の近現代史-二〇一〇年代の中高校教科書の場合- 幾田伸司
内容細目4 高校の授業における、現代詩を学ぶ意味 二木晴美
内容細目5 津軽方言詩集『まるめろ』-"Local and universal poet"を読む授業- 櫛引洋一
内容細目6 詩人の「ことば」に向き合う中学校授業実践 江口恵子
内容細目1 ことばの散歩道189 振りローマ字 井上史雄
内容細目2 日本語の攻防 【文字・表記】 漢字の異体字の攻防 笹原宏之
内容細目3 新日本語学者列伝 〈真下三郎〉 柳澤浩哉

所蔵一覧

所蔵1 冊