所蔵一覧

概要

日本語学
季刊
Vol.31 No.5 (393)
2012.4臨時増刊号
明治書院
国語の授業を変える!

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本語学
各号 - 年月次 2012.4臨時増刊号
各号 - 巻号 Vol.31 No.5 (393)
発行頻度
季刊
出版者 明治書院
各号 - 出版年月日 2012/04/15
各号 - ページ 199p
サイズ 21cm
ISSN1 02880822
各号 - 特集 国語の授業を変える!
注記 2020春より季刊に変更予定
内容細目1 1言語活動の充実を国語の授業で図るには 「学力の三要素」の育成と言語活動の充実 冨山哲也
内容細目2 [中学校]中学校の国語の授業で言語活動の充実を図るためには 笠井正信
内容細目3 [高等学校]言語活動の充実に向け国語科が担うこと 石井純一
内容細目4 2教材研究で何をするか 教材研究についての意識改革 西辻正副
内容細目5 [中学校]教材研究で「教材化研究」を 飯田和明
内容細目6 [高等学校]これからの教材研究の在り方を考える 松原志保
内容細目1 3新たな学力としての読解力 「読解力」再考藤森裕治
内容細目2 [中学校]「読解力」の育成の視点を用いた国語の授業改善 高橋励
内容細目3 [高等学校]古典を新聞にしてみよう 石原淳
内容細目4 4読書活動の在り方 読書活動の充実による国語科の授業改善 三浦登志一
内容細目5 [中学校]コンピテンシーを高める読書活動の工夫 吉田和夫
内容細目6 [高等学校]読解力を育み、読書を喚起させる指導 山本泰弘
内容細目1 5学習評価から国語の授業を変える 評価によって国語の授業を変える 高木展郎
内容細目2 [中学校]課題解決の過程を適切に評価して授業改善を図る 山内裕介
内容細目3 [高等学校]考える力を育む 松澤尚子
内容細目4 日本語学総目録 2011年(vol.30)

所蔵一覧

所蔵1 冊