所蔵一覧

概要

思想の科学. 第7次
月刊
No.102 (439)
1988.5
思想の科学社
こどもの本って、面白い

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 思想の科学. 第7次
各号 - 年月次 1988.5
各号 - 巻号 No.102 (439)
発行頻度
月刊
出版者 思想の科学社
各号 - 出版年月日 1988/05/01
各号 - ページ 148p
サイズ 21cm
各号 - 特集 こどもの本って、面白い
注記 奥付の編集: 『思想の科学』編集委員会 総索引: 「思想の科学総索引」1946-1996 (創刊号-第8次終刊号) 1冊あり
内容細目1 「声」が語ること 渡辺一枝
内容細目2 タイの子どもの本と『カンポンのガキ大将』 戸田杏子
内容細目3 あきれたぼういの体験 天野祐吉
内容細目4 子どもの中の本の風景 高山英男
内容細目5 子どもが読んだ、子どもの本 足立恵美
内容細目6 101人が選んだ「私の好きなこどもの本」
内容細目1 こどもと本の遊びの場 伊藤光子
内容細目2 だから、空想から科学へ-書評『エイズってなんだろう?』- 黒川創
内容細目3 死者と残されたものとの間を架橋するために(承前) スワミ・プレム・デバム

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902846

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌