所蔵一覧

概要

思想の科学. 第7次
月刊
No.79 (416)
1986.7
思想の科学社
一本の映画

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 思想の科学. 第7次
各号 - 年月次 1986.7
各号 - 巻号 No.79 (416)
発行頻度
月刊
出版者 思想の科学社
各号 - 出版年月日 1986/07/01
各号 - ページ 152p
サイズ 21cm
各号 - 特集 一本の映画
注記 奥付の編集: 『思想の科学』編集委員会 総索引: 「思想の科学総索引」1946-1996 (創刊号-第8次終刊号) 1冊あり
内容細目1 ヤクザエイガの風景 シロタ・ゲン
内容細目2 小津作品のなかの一シーン-「秋刀魚の味」- 尾崎宏次
内容細目3 夏祭り、パリ・浅草-「巴里祭」- 飯沼二郎
内容細目4 父の涙-「エル・スール」- 金子勝昭
内容細目5 宿命の女-「突然炎のごとく」- 海老坂武
内容細目6 ハッピーエンド-「春の珍事」「罠」- 平野甲賀
内容細目1 秘境糸魚川峡谷-「檜山節考- 折原脩三
内容細目2 アジアの道-「田舎の教師」- 戸田杏子
内容細目3 ロケ地の鏡-「フランス軍中尉の女」- 黒井千次
内容細目4 いのちの水を汲む-「裸の島」- 伊藤益臣
内容細目5 タルコフスキイ界面-「鏡」- たなかあきみつ
内容細目6 美しき流れ-「ストリーマーズ」- 阿奈井文彦
内容細目1 祈り-「木靴の樹」- 佐々木元
内容細目2 メーデー100周年と映画-「愛と哀しみの果て」- 渋谷定輔
内容細目3 寮歌、演歌、青春歌-「儀式」- 渡辺一衛
内容細目4 私のタブローチャップリン-「黄金狂時代」- 野見山暁治
内容細目5 「Z」氏たちへのラブ・レター 鳥居美樹
内容細目6 1970年の覚悟と憧憬 足立倫行
内容細目1 「白バラ」によせて 山下公子
内容細目2 私の好きな一本の映画
内容細目3 日本人の目線 望月衛
内容細目4 街が消えて、映画は 上野昴志
内容細目5 というわけで、映画の楽しさを話しましょう 淀川長治

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902823

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌