所蔵一覧

概要

思想の科学. 第7次
月刊
No.21 (358)
1982.8
思想の科学社
戦争をくぐったひと

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 思想の科学. 第7次
各号 - 年月次 1982.8
各号 - 巻号 No.21 (358)
発行頻度
月刊
出版者 思想の科学社
各号 - 出版年月日 1982/08/01
各号 - ページ 200p
サイズ 21cm
各号 - 特集 戦争をくぐったひと
注記 奥付の編集: 『思想の科学』編集委員会 総索引: 「思想の科学総索引」1946-1996 (創刊号-第8次終刊号) 1冊あり
内容細目1 世代のミゾをさぐる-戦争体験の世代論- 小池信雄
内容細目2 <このひとは戦争をくぐったひとだな、と感じさせるひとは誰か>それほど苦労もせず 和田洋一
内容細目3 「しっかりした歩武」で-安達二十三の死- 日向康
内容細目4 富本憲吉記念館長辻本勇の戦歴 足立巻一
内容細目5 戦争の残した傷痕 乾孝
内容細目6 戦争の「あとしまつ」と次の「準備」の間を働く 折原脩三
内容細目1 一つの挽歌 金子一秋
内容細目2 ひとりの軍人 丸山睦男
内容細目3 一粒の米から 福島鋳郎
内容細目4 出隆の場合 花田圭介
内容細目1 アジア・アフリカ語学院長、菊池三郎のこと 山折哲雄
内容細目2 栗の花散れる 阿伊染徳美
内容細目3 「心境荘苑」の尾崎増太郎さん 井上省三
内容細目4 染色家への目ざめ 牧瀬菊枝
内容細目5 或る戦士-ひとつの邂逅- 服部正
内容細目6 15年戦争と斎藤茂吉 沓沢喜勝
内容細目1 戦前知識人と反戦運動 依田精一
内容細目2 戦争の影 山本正敏
内容細目3 わが心の夕張と室岡敏雄 尾鷲茂
内容細目4 15年戦争と父 紺谷友昭
内容細目5 皇紀二千六百四十二年 伊藤益臣
内容細目6 "空席”からの抗言 澤村光博
内容細目1 誘導路をくの字に曲げた農民の怒り-高塚惣一郎- 大竹勉
内容細目2 秋山和男氏のこと 伊藤登志夫
内容細目3 一鉄道技術者の思い くろこ・つねお
内容細目4 腹切り伝説-丹羽徳三郎小伝- 脇田憲一
内容細目5 <革新>国家への忠節 松原真理子
内容細目6 T君の思い出 岡田誠三
内容細目1 戦乱の北満国境からの逃避行-当時、小学校四年生・竹野文雄の体験記憶から- 高田佳利
内容細目2 石の音 新川明
内容細目3 露呈された魔性と聖性の中で 河野信子
内容細目4 「くぐりっぱなし」の女たち 中村智子
内容細目5 少国民と戦争-山中恒- ゆりはじめ
内容細目6 林樹森さんの死 野添憲治
内容細目1 「短歌」と「非戦」に生きる一癩者 粱永厚
内容細目2 戦時下、カナダの日系人は 山岸邦夫
内容細目3 フィリピン青年と原爆展 大野力
内容細目4 Aさんのこと 塚崎直樹
内容細目5 「ひめゆりの塔」 上原聖子
内容細目6 不器用な人生を歩んだ父 鈴木金雪
内容細目1 ある死亡記事から 秦建日子
内容細目2 遍歴の終わり-鹿野武一の生涯- 鹿野登美
内容細目3 川井義子小伝 熊谷順子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902769

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌